Topics!
- 「学校案内2024」にゼミ紹介(一例)として、本研究室が紹介されました。
- 「官学連携活動やフィールドワークを通じて 地域社会に関する理解を深める」
- https://www.suac.ac.jp/about/pr/brochure/file/28207/2024%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%A1%88%E5%86%85.pdf
- 読売新聞オンライン 大手小町 インタビュー記事
- 「玉の輿に乗りたい!お金持ちに出会うにはどうすればいい?」
- https://www.yomiuri.co.jp/otekomachi/20230302-OYT8T50069/
研究実績
researchmap(国立研究開発法人 科学技術振興機構)を参照して下さい。
https://researchmap.jp/kulala1
社会活動
・静岡県障害者文化芸術活動支援センターみらーと 協力委員(2023年)
・文部科学省「人材育成推進事業費補助金(審査・評価事業)成長分野における即戦力人材輩出に向けたリカレント教育推進事業の審査・評価業務審査委員会」委員(2023年)
・浜松市やらまいか総合戦略推進会議 委員(2022―2023年)
・研究・イノベーション学会評議員(2020年)
・研究・イノベーション学会業務委員(2019年から)
・文部科学省「卓越大学院プログラム構想推進委託事業」技術審査委員長(2017年)
・研究・イノベーション学会業務理事(2016年から2018年)
受賞歴
2018年 研究・イノベーション学会 優秀論文賞, 「女性博士のキャリアと家族形成」,
2017年 科学技術・学術政策研究所(NISTEP) 所長賞,「博士人材追跡調査」
2007年 日本人口学会優秀論文賞,「結婚・就業に関する意識と家族形成―循環モデルによる検証」